開催日 2017.06.17
場所 富士市フィランセ ボランティアルーム
作品 マガジンラック
第198回目のDIY女子倶楽部定例会は、富士市フィランセ。
今回は、今までの作品の中で一番の大物、
ディスプレーも楽しめるマガジンラック作り。
第198回目のDIY女子倶楽部定例会は、富士市フィランセ。
今回は、今までの作品の中で一番の大物、
ディスプレーも楽しめるマガジンラック作り。
今回も定例会は大変人気があり、お目当ての会場が直ぐに定員に
達してしまった三島市や静岡市の会員の皆さんが、
遠く富士市の会場にご参加くださいました。
講師はDIYアドバイザーの兼岩が担当し、フォロースタッフとして
宮田と浅岡が皆さんのお手伝いをさせて頂きました。
今回の作品はジグソーを使った曲線切りの勉強もして頂きますが、
大事なポイントは棚受けなどの正確な墨付けです。
左右の棚板を同じ方向に付けてしまうと組立が出来ませんし、
棚受け位置がずれると棚板も曲がってしまいます。
間違い防止のため、板の上下に印を付けて作業をしてもらいました。
不安になって前や隣の方を見るとかえって間違えやすいので、
「講師の説明をしっかり聞いて、他の方の作業は見ないように」と
講師が声を掛けると、皆さんしっかり耳を傾けて作業を進めました。
次は、ジグソーを使って側板上部を曲線カットします。
ジグソーは直線や曲線の他、くり抜きもできるので、
使いこなす事ができればDIYの幅が広がる便利な電動工具です。
怪我無く安全に使えるように、しっかり説明を聞いてから
それぞれ作業を進めます。
今回は、作品が大きいだけにネジ留め箇所も沢山あるので、
下穴錐の付け外しから穴開けまで、初参加の方にも練習ナシの実践で 習得して頂くと、最初は恐る恐るだった作業も段々スムースにできるようになりました。
ジグソーカット、下穴開けが終わるといよいよ組立です。
ここまで来ると完成形が見えてくるのでワクワク感が高まります。
棚板を下から順に取付け、作品を立たせてぐらつきがなければ大成功!
皆さん注意深く作業をされたので、ほぼぐらつきのない組立が完了しました。
そろそろお腹のすく時間でしたが、頑張って塗装まで済ませます。
前板を別の色にしたい場合は取り付ける前に塗装をするなど、効率よく塗る順番も大事なポイントです。
塗り残しがないよう塗装を終わらせ、午後1時にようやくお昼休憩です。
休憩中も、お弁当を食べながらご自宅でDIYした作品写真を見せ合ったり、
園芸相談をされる方がいらっしゃったり、賑やかに過ごしました。
午後の部では前板を取り付け、最後にデコレーションを施したらマガジンラック完成です。
「大物はいいね」の声や「職場で使う予定です」「ディスプレーを楽しめそう」と、
それぞれ笑顔で完成を喜んでいらっしゃいました。
DIY女子倶楽部は、これからもDIYを楽しみながら学べる企画を開催していきます。
ご意見・ご感想等、ぜひお気軽にスタッフへお申し付けください。
DIYが好きな女子、DIYに興味を持っている女子、集合〜!!
自分好みの小物を作りたいけど、材料はどれにしたらいいのか?
道具はどうやって使ったらいいのか?そんな方たちをエンチョーはお手伝いします。まずはお申し込みを!