![DIY女子倶楽部](/club/diyclub/images/diyclub_main.jpg)
開催日 2016.06.26
場所 ワークピア磐田 2F工芸室
作品 網戸の張り替え講習&風鈴作り
綺麗な青空が広がり、夏の訪れを感じさせる暑さだったこの日。
DIY女子倶楽部定例会は、磐田市の複合施設 ワークピア磐田で、
網戸の張り替え&風鈴作りを行いました。
綺麗な青空が広がり、夏の訪れを感じさせる暑さだったこの日。
DIY女子倶楽部定例会は、磐田市の複合施設 ワークピア磐田で、
網戸の張り替え&風鈴作りを行いました。
講師はDIYアドバイザー長谷川が務め、上田がフォロースタッフとして
皆さんのお手伝いをさせて頂きました。
今回参加してくださった皆さんは、「網戸の知識を手に入れて自宅で上手に貼り替えをしたい!」と、
気合十分!
少人数ということもあり、和気あいあいと定例会がスタートしました。
まずは、網戸の貼り替えの基本的な知識として、
網・押さえゴム・道具の種類についてお話をしました。
「網にも種類がたくさんあるんだ!」
「押さえゴムに太さがあるなんて初めて知った!」
「ペット用の網戸も便利そう!」など、
初めて聞く話に興味深々の様子。
続いて、見本として網戸を張っている所を見て頂くと、
「網戸専用カッターすごい!買いに行きたい!」と、とても興味を
持たれ、早く使ってみたいという言葉が飛び交っていました。
知識を身に付けた後は、いよいよ実践です。
マンツーマンの体制で実践を行うと、少し緊張している様子でしたが、
覚えた知識を思い出しながら真剣に作業をされて、
皆さん綺麗に張ることができ「早速自宅で張り替えてみる!」と、
力強いコメントも頂きました。
網戸の貼り替え講習の後は、アクリル板を使った風鈴作りです。 飾るシーンを思い浮かべてじっくり真剣に色を選び、ホットプレートでアクリル板を熱してねじり作業。
少しの失敗もDIYの醍醐味!ということで、皆さん楽しく作業されていました。
最後は豊かな発想でデコレーションをし、オシャレな風鈴の完成です!
物作りを基本としていた定例会が、新たな視点で行った網戸の貼り替え講習。
今回の定例会をきっかけに、皆さんのDIYの幅が更に広がることをスタッフ一同願っています。
DIY女子倶楽部は、これからもDIYを楽しみながら学べる企画を開催していきます。
ご意見・ご感想等、ぜひお気軽にスタッフへお申し付けください。
DIYが好きな女子、DIYに興味を持っている女子、集合〜!!
自分好みの小物を作りたいけど、材料はどれにしたらいいのか?
道具はどうやって使ったらいいのか?そんな方たちをエンチョーはお手伝いします。まずはお申し込みを!