![DIY女子倶楽部](/club/diyclub/images/diyclub_main.jpg)
開催日 2016.06.04
場所 エンチョー本部 2階会議室
作品 網戸の張り替え講習&風鈴作り
エンチョー本部で開催されたDIY女子倶楽部定例会は、
今月から新たに始まったテーマ、
網戸の張り替え・補修&アクリル風鈴作りです。
エンチョー本部で開催されたDIY女子倶楽部定例会は、
今月から新たに始まったテーマ、
網戸の張り替え・補修&アクリル風鈴作りです。
今回、小学校の運動会と重なりキャンセルが多く出たため、
少人数での開催となり、急遽会場をフィランセから
エンチョー本部へと変更させて頂きました。
網戸の張り替えは、以前会員の皆さんからのアンケートで、「教えて欲しい」とリクエストがあった企画です。
物作りばかりにスポットがあたるDIYですが、
暮らしの困ったを解決したり、便利に工夫するDIYに、
皆さんが着目してくださった事は、私どもにとって嬉しい出来事でした。
まずはDIYアドバイザー宮田から、網戸の仕組み・必要な道具・網や
押さえゴムの種類について説明をしました。
最近は、機能的な網も豊富に販売されています。ペット用の網も従来品に比べ、より自然な網に改良されていますし、
外から中が見えにくい網や、虫のイヤがる網もあります。
用途に合わせて選んでみましょう。
宮田による実演を交えての説明の後は、いよいよおひとりずつ実際に
網を張り替えて頂きました。
最初こそ少し緊張した様子の皆さんでしたが、
いざ張り始めるとなかなか上手に張ることができました。
「誰か失敗してくれないと勉強にならないわね~」と講師の声。。。
最後に余分な網を網戸カッターを使って切り落とします。
皆さんにも試して頂きましたが、簡単安全にカットできる網戸カッターに
思わず「おおっ!」と歓声があがっていました。 網戸の張り替えの後は、アクリル風鈴作りに挑戦して頂きました。
ホットプレートの熱で柔らかくした細幅のアクリル板をねじって作る要領は、昨年開催したアクリル板工作の時の
マドラーと同じですが、今回は紐を通す穴を開けて可愛い風鈴に変身させます。
皆さんお好みの色のアクリル板で、とても楽しそうに風鈴づくりを楽しまれていました。
出来あがった風鈴はこれからの季節に、それぞれのご家庭で涼しげな音色を立ててくれることでしょう。
今回のテーマは、より多くの皆さんにご参加頂けるよう半日コースのみで開催していきます。
ぜひ、お近くで開催される定例会にご参加ください。
DIYが好きな女子、DIYに興味を持っている女子、集合〜!!
自分好みの小物を作りたいけど、材料はどれにしたらいいのか?
道具はどうやって使ったらいいのか?そんな方たちをエンチョーはお手伝いします。まずはお申し込みを!