
開催日 2016.01.16
場所 島田市プラザおおるり
作品 エレガンスフレーム
第84回DIY女子倶楽部定例会は、島田市の複合施設
プラザおおるりで開催されました。
晴天に恵まれ、1月とは思えない穏やかなお天気の中、
初参加の方を含め、総勢10名の皆さんがお集まりになりました。
第84回DIY女子倶楽部定例会は、島田市の複合施設
プラザおおるりで開催されました。
晴天に恵まれ、1月とは思えない穏やかなお天気の中、
初参加の方を含め、総勢10名の皆さんがお集まりになりました。
講師はDIYアドバイザー&グリーンアドバイザーの宮田が務め、
フォロースタッフとして兼岩が皆さんのサポートをさせて頂きました。 今回の作品は、島田地区では初のエレガンスフレームです。
最初の工程、フレーム作りは簡単そうに見えて意外とコツがいる
作業で、なかでもダボ栓は初めて挑戦する方が多かったのですが、
皆さん上手に仕上げて「思ったより簡単」と満足されていました。
手際の良い皆さんのおかげで、組立から塗装までの作業が
お昼前には終わり、塗料の乾燥を待つお昼休みの時間には、
差し入れのみかんを頂きながら、
和やかにDIYやペットの話に花が咲いていました。
午後はいよいよ皆さんお楽しみのワイヤークラフトです。
ワイヤーを自由自在に曲げたり留めたりして、思い思いのモチーフを作る
ワイヤークラフトは、島田市の定例会では初の試みです。
とても楽しみにされていた皆さんの中には、午後の部のスタートを
待ち切れず昼食後すぐに挑戦される方もいらっしゃいました。
ワイヤーを使ってネコちゃんの顔を作ったり、フレーム一面を埋め尽くす
など、皆さんのアイデアが作品作りに盛り込まれていました。
最後はステンシルを施したり、アクリル板にスタンプを押したりして、
自分好みに仕上げ、ステキなエレガンスフレームが完成です。
これから皆さんのご自宅で、どのように使われていくのか楽しみですね。 これからもDIY女子倶楽部では、皆さんに驚きと感動を与えられる定例会を、順次企画してまいります。
ご意見ご感想等お気軽にスタッフへお申し付けください。
DIYが好きな女子、DIYに興味を持っている女子、集合〜!!
自分好みの小物を作りたいけど、材料はどれにしたらいいのか?
道具はどうやって使ったらいいのか?そんな方たちをエンチョーはお手伝いします。まずはお申し込みを!