
開催日 2015.10.12
場所 ベイドリーム清水 2階会議室
作品 ボード付き引き出し
第71回定例会は、ベイドリーム清水で2回目の新テーマ
ボード付き引き出し作りが開催されました
第71回定例会は、ベイドリーム清水で2回目の新テーマ
ボード付き引き出し作りが開催されました。
ベテラン勢の多かった前回とは打って変わって、今回は初参加の方や、
先日のDIYショーバスツアーから2回目の参加の方など、
皆さん、DIY初心者の方が殆ど。
DIYの基本の組立から塗装、トリマー加工まで織り込まれた
今回のテーマは、初心者の皆さんには少しハードルが高過ぎでは…と、心配もしましたが、講師の宮田による丁寧な説明に加え、
パワフルな渡邊部長や、ホームアシスト清水駒越店、園芸担当の
石野のサポートもあり、全員で足並みを揃えて作品作りを
進められました。
今回はトリマー用の治具を用意させて頂きました。
(※治具:作品に合わせて作った作業補助具)
おかげで、初心者の皆さんでも安全に作業を進めることができ、
自信がついた皆さんは、もっとキレイにしたい!背板も面取りしたい!
と、意欲満々。
タイムスケジュールを気にする講師の声もなんのそので、
夢中になる方が続出しました。
その後の塗装作業も、お天気に恵まれ塗料が良く乾いたので、
昼食後の作業は落ち着いて取り掛かる事ができ、
自分で作った引き出しがスムーズに出し入れできるのを見た皆さんから、
歓声が上がっていました。
最後にマスキングテープやスタンプでカスタマイズすると、
それぞれ個性的なボード付き引き出しが完成しました。 今回の定例会では、数名の方がガーデニング倶楽部にも入会され、DIYに加え、会員の皆さんとの楽しい輪が
広がっていくことを、スタッフ一同とても嬉しく思いました。
これからも、DIY女子倶楽部は、新しい工具や素材、そして新しい技術でDIYの幅を広げ、
会員の皆さんに楽しく学んで頂ける定例会を企画していきます。ぜひ今後の活動にもご注目ください!
DIYが好きな女子、DIYに興味を持っている女子、集合〜!!
自分好みの小物を作りたいけど、材料はどれにしたらいいのか?
道具はどうやって使ったらいいのか?そんな方たちをエンチョーはお手伝いします。まずはお申し込みを!