
開催日 2015.09.27
場所 島田市プラザおおるり
作品 マルチツールボックス
第69回目のDIY女子倶楽部定例会は、島田市のプラザおおるりで開催。
8月から2ヶ月間に渡り開催されたテーマ、マルチツールボックスも
この定例会で最後となりました。
第69回目のDIY女子倶楽部定例会は、島田市のプラザおおるりで開催。
8月から2ヶ月間に渡り開催されたテーマ、マルチツールボックスも
この定例会で最後となりました。
今回の島田会場にお集まり頂いたのは、常連の皆さんが殆ど。
皆さん顔馴染みという事もあり、わきあいあいの楽しい雰囲気で
教室がスタートしました。
そして講師を務めるのは、TV番組エンジョイDIYのDIY女子への道他、
多数のメディアで活躍中の杉山岬アドバイザー。
脇を固めるのは、やはり最近TVやラジオに引っ張りだこの
渡辺アドバイザーです。
DIY女子の皆さんともすっかり顔馴染みの2人の進行で、
まずはマルチツールボックスの組立作業に入りました。 定例会では初のキリや玄能を使った組立も、スイスイと進め、
定例会以外でもご自宅でDIYを楽しまれる常連の皆さんの
手際の良さにスタッフもビックリ。
組立が終わるといよいよ、今回の製作のメインとなる特殊塗装に
取り掛かります。
下地→クラック剤→仕上げの3工程からなる、
クラック塗装も段取り良く進め、最後のステンシルの作業では、
マスキングテープを駆使しライン仕上げをされる等、個性あふれる
作品が次々に仕上がっていきました。
皆さん、エンチョーのホームページ掲載のDIY女子倶楽部活動報告を
よくご覧になられていて、「自分ならこうしたい」と希望を持って
参加されているようです。 定例会を楽しみにしてくださっているのはもちろん、定例会に挑む姿勢に我々スタッフ一同も毎回とても感心します。
新しいDIY技術の特殊塗装に重点を置いた作品作りは、島田会場で最後となりますが、
定例会に参加されていない皆さんも安心してください。店舗スタッフにお尋ね頂ければ詳しくご説明させて頂きます。
今後もDIY女子倶楽部定例会では、皆さんの生活に彩りをプラスする、楽しい企画を提案していきます。
今後の活動にも、ぜひご注目ください。
DIYが好きな女子、DIYに興味を持っている女子、集合〜!!
自分好みの小物を作りたいけど、材料はどれにしたらいいのか?
道具はどうやって使ったらいいのか?そんな方たちをエンチョーはお手伝いします。まずはお申し込みを!