
開催日 2015.09.19
場所 ワークピア磐田 2階工芸室
作品 マルチツールボックス
第66回目のDIY女子倶楽部定例会は、シルバーウィークの初日
9/19(土)にワークピア磐田で開催されました。
第66回目のDIY女子倶楽部定例会は、シルバーウィークの初日
9/19(土)にワークピア磐田で開催されました。
私達講師陣は、富士市の本部をいつもより早めに出発し磐田へ向かい
ましたが、途中、事故渋滞に巻き込まれ会場入りはギリギリ!
それでも電光石火の早業で会場をセッティングをして、
皆さんがお集まりになる時間には余裕で間に合いました。
磐田会場には、いつもの顔馴染みの皆さんに加え、 初参加方も3名いらっしゃいました。
顔馴染みの皆さんの中には、既にベイドリーム会場で
マルチツールボックス作製を体験された方もいて、
作品の使用目的を明確にされ、2度目の作製に挑んでいました。
今回の会場でも特殊加工のクラッキング塗装にじっくり取り組んで
頂くため、組立作業は講師の西尾のアドバイスのもと、
段取り良く済ませました。そしていよいよお待ちかねの塗装作業です。
まずは仕上がりをイメージしながら選んだ色で下地を塗り、
乾くのを待つ間、ステンシルの型紙作りに挑戦して頂きました。
そして次にクラッキングメディウムを塗布。
最後に、上塗り塗料を塗ると、キレイにひび割れて行く様子に、
いつもの歓声があがりました。
会場が変わっても皆さんの驚く箇所は同じですね。
塗料が乾いた後は、先程作って頂いたステンシルの型紙を使って、
マルチツールボックスに思い思いのデコレーションを施しました。
使用目的をはっきりさせて挑んだ会員さんは、仕切り板を使用し、 ステキなアロマオイル入れが完成しました。名前の通りマルチな使い方ができる今回の作品は、
寄せ植えや小物を入れる以外にも、工具や裁縫用具を入れたり、使い方は自由自在です。
今回の作品も皆さんの生活に彩りを加えることができたら、幸いです。
これからもエンチョーでは、皆さんの生活を豊かにする定例会を企画して行きます。
今後の活動にも、ぜひご注目ください。
DIYが好きな女子、DIYに興味を持っている女子、集合〜!!
自分好みの小物を作りたいけど、材料はどれにしたらいいのか?
道具はどうやって使ったらいいのか?そんな方たちをエンチョーはお手伝いします。まずはお申し込みを!