
開催日 2015.05.10
場所 浜松 葵が丘会館
作品 ミニ花車
キレイな青空が広がり、ポカポカ陽気が気持ちいいこの日。
第45回目を迎えるDIY女子倶楽部定例会は、
浜松市の葵が丘会館で開催されました。
キレイな青空が広がり、ポカポカ陽気が気持ちいいこの日。
第45回目を迎えるDIY女子倶楽部定例会は、
浜松市の葵が丘会館で開催されました。
ご参加頂いたのは、既に何度も参加されている常連さんから、
今回が初めてという初心者の方まで9名。
今回は、ジャンボエンチョー磐田店DIYアドバイザーの西尾が初講師を
務め、各会場でもご好評頂き、当日の5/10母の日にもピッタリなミニ花車の制作を行いました。
まずは、型に合わせて墨付けを行いカットスタート!
直線部分はノコギリを使用し、花車をオシャレにみせる曲線部分は
電動ジグソーを使用。
ほとんどの方が電動ジグソー初体験ということで、
しっかりと事前練習を行い本番に挑みました。
初めは恐る恐る行っていた方も、時間が経つにつれてコツをつかんだ
ようで、最後はスムーズに作業を行っていました。
その後、接着剤とビスで組立てていき、形がみえてくると皆さんの
テンションもUP!あともう少しで完成だよ!と気合いを入れ直し、
真剣に作業に取り組んでいました。
組立てが終わると、それぞれお好きな色を選んで、いよいよ塗装作業に入ります。
ご参加頂いた9名みんなでテーブルを囲み、和気あいあいと塗装を楽しみミニ花車が完成!
そして塗装を乾かしている間は、お待ちかねのお昼タイム♪
DIYについての情報交換やお仕事について等、お喋りを楽しみリラックス
した後は、ミニ花車の総仕上げ、花苗の寄植えを行いました。 今回はご参加頂いた会員様の中に、偶然にもエンチョーのガーデニング教室の先生がいらっしゃったので、
お花についての指導をして頂きました。こうした繋がりも嬉しいものですね!
それぞれ色鮮やかなお花を植えて、花車らしくなった作品を手に最後は皆さんで集合写真の撮影です。
これからも、DIY女子倶楽部は、新しい道具や素材、そして新しい技術でDIYの幅を広げ、
会員の皆さんに楽しく学んで頂ける定例会を企画していきます。ぜひ今後の活動にもご注目ください!
DIYが好きな女子、DIYに興味を持っている女子、集合〜!!
自分好みの小物を作りたいけど、材料はどれにしたらいいのか?
道具はどうやって使ったらいいのか?そんな方たちをエンチョーはお手伝いします。まずはお申し込みを!