
開催日 2014.09.16
場所 東愛知新聞社 会議室
作品 ミニプランターボックス・黒板消し
第21回DIY女子倶楽部定例会は、豊橋地区で2回目の開催となりました。
平日の開催にも関わらず、5名の会員様にご参加頂きました。
今回の作品は、ミニプランターボックス&黒板消しです。
第21回DIY女子倶楽部定例会は、豊橋地区で2回目の開催となりました。
平日の開催にも関わらず、5名の会員様にご参加頂きました。
今回の作品は、ミニプランターボックス&黒板消しです。
当社DIYアドバイザーの宮田が講師を務め、ジャンボエンチョー豊橋神野店の伊与田もアシスタントとして参加させて頂きました。
ご参加頂いた方は殆どがリピーターの方で、皆さんでお喋りを楽しみながらスムーズに作業を進めながらも、「ここぞ」という時は見違えるような真剣な表情で取り組んでいました。
また、組み立てたプランターボックスへの塗装は、それぞれのセンスで好みの色を塗り、趣の異なる作品が出来上がりました。
塗料の乾燥を待つ間、黒板消し作りにもチャレンジ!
身近な材料と少しの工夫でかわいい小物が作れる事に、皆さん感激されていました。 そして昼食の時間、会員様同士のDIY談義に花が咲き、
中には自分専用の電動工具を購入したものの使い方がいまいち判らないなどの質問もあり、 「次回はぜひ道具持参でご参加ください」とご案内する場面もありました。
他にも、丁番やキャスター等を使った作品を作りたいとのご希望も頂き、
これからの定例会の参考になるご意見を頂けました。
最後、仕上げのデコレーションもセンス良く仕上げられ、会員様同士大いに盛り上がっていました。
今回の定例会は少人数でしたが、アットホームな雰囲気で楽しく作品作りに取り組めました。 今後も会員の皆様に喜んで頂ける定例会を企画しますので、これからの活動にもぜひご参加ください。
最後に、今回の会場をご提供頂いた東愛知新聞社様には心よりお礼申し上げます。
DIYが好きな女子、DIYに興味を持っている女子、集合〜!!
自分好みの小物を作りたいけど、材料はどれにしたらいいのか?
道具はどうやって使ったらいいのか?そんな方たちをエンチョーはお手伝いします。まずはお申し込みを!