
開催日 2014.08.30
場所 幕張メッセ
作品 「JAPAN DIY HOMECENTER SHOW」バスツアー
エンチョーDIY女子倶楽部が発足して早一年が経ちました。
会員様も8月31日現在で279名を数える大所帯となり、
毎月開催しております定例会も、何と8月2日(土)ジャンボエンチョー鳴海店会場で第19回の開催となりました。
エンチョーDIY女子倶楽部が発足して早一年が経ちました。
会員様も8月31日現在で279名を数える大所帯となり、
毎月開催しております定例会も、何と8月2日(土)ジャンボエンチョー鳴海店会場で第19回の開催となりました。
そこで、入会特典にも書いてあります
「JAPAN DIY HOMECENTER SHOW」バスツアーを
定例会第20回の節目として開催いたしました。
※JAPAN DIY HOMECENTER SHOWは、年に一度幕張メッセで開催されるDIYの祭典です 今回のバスツアーには、西は豊橋から、東は御殿場からと総勢58名の皆様にご参加頂きました。
西から東まで広範囲からの皆様をお連れするために1号車は朝7時に浜松駅を、2号車は朝7時半にホームアシスト清水駒越店を、3号車は朝7時半にジャンボエンチョー富士店を経由して朝8時にはホームアシストからの会員様を乗せて、
いざ!JAPAN DIY HOMECENTERSHOWへと出発!
計3台のバスに、皆様の夢と希望も一緒に乗せて楽しいバスツアーのスタートです。 そして、今回2号車にはDIY女子倶楽部発足時から追跡取材をしているテレビ静岡「てっぺん静岡」の取材クルーが同行。
楽しい旅の模様を記録していきました。
現地までの車中では、エンチョーDIY女子倶楽部が現在まで歩んだ軌跡をまとめた「特別DVD」を放映し、皆さんで懐かしい思い出を振り返りました。
会場に着くと、まずは「腹が減っては戦は~」という事で、当倶楽部用に特別に用意した部屋で楽しい昼食タイムです。
昼食をとりながら、これから始まる一大イベントに皆さんワクワク!期待に胸もお腹もいっぱいになった所で、会場の説明を聞き終わるや否や、
DIYの世界へ飛び出していきました。
会場では、各DIYメーカーが新商品の紹介や体験教室を開催しており、
皆さんそれぞれ興味のあるブースのスタッフに質問をしたり、実際に商品を手に取り今後の作品作りに夢を広げていました。
中には、多くの体験教室に参加し、掘り出し品をたくさんお買い求めになったり等、大興奮の会員様も!
そんな姿をテレビ静岡「てっぺん静岡」の取材クルーもしっかりとカメラに捕えていました。
楽しい時間はあっという間です。
タイムリミットの15時めいっぱいまで、DIYの世界を堪能された皆さんは、帰りには各メーカーから貰った様々なサンプル品を袋いっぱい抱えて
バスに乗り込みました。
そして!次に向かうのはフジテレビのあるお台場です!
お台場ではショッピングを楽しむ方、記念撮影をされる方等、皆さん様々に楽しんでおられました。
その後、思う存分楽しんだ皆さんを乗せ、バスは夕暮れの東名高速を走りぬけて帰路へ着きました。
きっと帰宅後は、語りきれないDIY話をご家族にされた事でしょう。
ご参加頂いた会員の皆様、当日はお疲れ様でした。
DIY女子倶楽部では、これからも楽しい企画を提案していきます。
もちろん定例会もドンドン開催予定ですので、多くの会員様にご参加頂けたらと思います。
また、今回のツアーの様子をこのページやテレビ放送でご覧になって興味を持た方は、ぜひこちらより会員登録をお願いします。
※バスツアーの模様は2014年9月17日(水)放送のテレビ静岡「てっぺん静岡」で放送されました。
DIYが好きな女子、DIYに興味を持っている女子、集合〜!!
自分好みの小物を作りたいけど、材料はどれにしたらいいのか?
道具はどうやって使ったらいいのか?そんな方たちをエンチョーはお手伝いします。まずはお申し込みを!