
開催日 2014.03.22
場所 テレビ静岡
作品 花台にもなるサイドテーブル
第8回定例会は、テレビ静岡のスタジオで2度目の開催となりました。
テレビ静岡の番組「てっぺん静岡」のロケを兼ねての定例会での作品は
【花台にもなるサイドテーブル】です。
第8回定例会は、テレビ静岡のスタジオで2度目の開催となりました。
テレビ静岡の番組「てっぺん静岡」のロケを兼ねての定例会での作品は
【花台にもなるサイドテーブル】です。
DIY女子ならではの和気あいあいとした雰囲気で定例会が始まり、
お喋りが弾む中でも、宮田先生の説明は皆さん真剣に耳を傾けます。 前回まで使用したノコギリや電動ドライバーに加えて、
今回は初めてジグソーによる型のくり貫きにも挑戦です。
何度か参加された方も初めてのジグソーに少し緊張気味…。
それでも、こちらが用意したハート型の他に星型等にくりぬき、
自分らしいオリジナルな作品作りにチャレンジしていました。
そして初めての塗装方法「アンティーク塗装」にも挑戦。
徐々に完成が近付くと、女子の血がさらに騒ぎ、 スタンプやマスキングテープでステキにデコレーションを施していました。
最後の記念撮影も「世界でひとつだけの宝物」を手に、
皆さん満面の笑み!
個性あふれる作品に大満足して頂けたようです。
今回初めて、ジグソーを使った型抜きとアンティーク塗装に挑戦して頂きました。 どちらも色んな事に応用できるので、今日の経験を様々な形で活かしてもらいたいですね。
また、DIY女子倶楽部は皆様からのご意見ご要望をこれからもカタチにしていきたいと思っております。
小さな事から「こんな事言ってもいいのかな?」と迷っている事まで、遠慮なくお申し付けください。
この模様は3月27日(木)PM 2:55~テレビ静岡「てっぺん静岡」内で紹介されます。
DIYが好きな女子、DIYに興味を持っている女子、集合〜!!
自分好みの小物を作りたいけど、材料はどれにしたらいいのか?
道具はどうやって使ったらいいのか?そんな方たちをエンチョーはお手伝いします。まずはお申し込みを!