ホーム > DIY祭り > 第12回 DIYグランプリ
第12回 DIYグランプリ
第12回 DIYグランプリ概要
株式会社エンチョー
代表取締役社長遠藤健夫

お蔭様で「エンチョーDIYグランプリ」も、今年で12回目を迎えることとなりました。今回、全国各地から寄せられました応募作品は695点にのぼりました。回を重ねるごとに審査に迷う魅力的な作品であふれ、審査させていただく一人として大変感謝しております。どの作品からも、製作された方々の熱意と創造力が感じられ、DIYは皆様の生活の一部になっているんだな、ということを改めて実感しました。今回こ応募いただいた作品はいずれも力作揃いで、より多くの方にDIYを身近に感じていただき、「創る楽しみ」や「草花を育てる楽しさ」をお届けできるものと確信しております。これからも「エンチョーDIYグランプリ」を通しDIYの楽しさ、素晴らしさを体感して頂けることを願っております。そして、そこから生まれる数多くのコミュニケーション活動に、微力ながらもお手伝いできるように努力してまいりますので、変わらぬご理解、ご支援を心よりお願い申し上げます。来年も、皆様とそして新たな参加者とお会いできることを楽しみにしております。 平成17年11月吉日

第12回 受賞作品一覧

DIYグランプリ

「リス君達のマイストリート」/倉澤 松弘

活発な動きをするリス君達を籠の中にただ閉じこめて飼うのは可哀相、籠の中でも常に動き回っていられるような籠を制作。籠の中にある仕切りのパネルはそれぞれが脱着組み替えが可能!籠の中のストリートパターンは何通りにも!仕切りの表側から裏側へ移動して裏側で動き回る事もできるよ!

審査委員評…山村レイコ

籠の中で踊る木のリングの動きは、まるでSF映画のよう!その独創的な発想・デザイン・出来映えの美しさには、ショックを覚えました。仕切りや引き出しなど全てのパーツはスムースかつ機能的でスキなし。なのに眺めているだけで癒されるのは、おそらく作者の大いなる遊び心が伝わってくるからでしょう。DIYの新たな分野を示してくれた感動の大作です。

工作大賞

「からくり水族館」/饗庭 弘治

引き出しの開け閉めで、上、左右、後ろに付いている魚のモチーフが跳ねたり動いたりする楽しい作品です。また、3段構造ですので、1個ずつ使っても良し、3段を回転して使っても楽しいと思います。

審査委員評…松原伸悟

どの作品も完成度が高く、独創性か有用性か、あるいは新しいジャンルへの挑戦を評価するか、大変難しい審査となった。その中でも「からくり水族館」は、カタコトと音をたてながら魚が飛び跳ねたり消えたりして、木の温もりとともに、誰かがもう一度触れたくなるような、親しみを共有できる作品として高く評価しました。

「DIYで作る沖縄三線」/青陰 重典

沖縄三線の製作に挑戦しました。弦を除いて手近に入手できる商品を流用しました(ネックは檜の角材、胴は桜の丸材、皮はナイロン布、ブリッジ(ウマ)は竹、糸巻きは堅い木材、塗装は柿渋)。曲面の加工はナイフで楽しみながら行いました。ストラップと胴巻きは裁縫が出来る妻に頼みました。外観も音質も期待以上の出来で、友人から製作依頼もきています。

審査委員評…山村レイコ

まさか木の楽器が自分で作れるとは!しかも弦以外はリサイクル!!更にその音色はリクエストがかかるほど完成どの作品も完成度が高かったとは、感動の三重奏ですね♪DIYの可能性をグーンと広げてくれた気がします。難しい曲面の加工も楽しかったという言葉に、DIYを愛する作者の魂と実力(スゴ腕)が伝わってきました。是非、演奏を聴いてみたいですね。

「リフォームで成長するハンガーラックと学習机」/今村 税次

孫娘が幼稚園となり自立心を高めるために、ハンガーラックと学習机を作りました。制作は幼稚園児のサイズで作り、成長に合わせてデザインとサイズが変えられる構造としました。

審査委員評…太巻隆信

高度な加工技術で裏付けられ、凛とした雰囲気を醸し出している作品です。さらにそれだけに止まらず、使う人への思いやりをうかがわせる工夫が随所に見られるのも特記すべき特徴です。色使いも行き届いた仕上がりになっています。DIYを心がける皆さんへの、立派なお手本になる作品ではないでしょうか。

リフォーム大賞

「自然の風と光一杯のもう一つのリビング」/岡安 宏之

夏冬の太陽の角度を考慮し、南面間口3間、奥行き1間の軸組、屋根掛けの設計・施工(1人で)が、ポイントとなった。隣家との目隠しと風の流れを考え、北面のルーバーラティスを引戸式で作った。この夏の暑さに涼風が流れてよかった。芝庭に面したデッキは、ゆったりと和らいだ雰囲気を出したいと曲線にしたが、束・根太の設計・Rカットに苦労してしまった。

審査委員評…松原伸悟

私たちが日々の生活の中で抱く夢や豊かさへの願望は、家族の成長など、生活の変化にともなって当然変化する。しかし、住まいのリフォームはその時々の変化に合わせて随時行えるようなことではない。第一次審査を通過した5作品のどれもが、私などでは一生かけても持ち得ないDIY度あふれたものばかりでした。

「一軒丸ごとチャレンジリフォーム」/伊東 利倫

結婚後の新居に、妻の実家の隣にある空き家(築35年・空き家になってから10年位経つ家)を選んでから、二人の一軒丸ごとチャレンジリフォームが始まりました。動機は、妻が建築の仕事をしているため、リフォーム経験が何かと今後の参考になるのではないかという事と、これからの家賃が浮くという一石二鳥を考えたからです。また、この家は妻の両親が結婚当時住んでいて、妻も幼少をここで過ごしたというのも理由の1つです。

審査委員評…土屋貞代

正にDIYリフォーム大賞に相応しい大仕事だったと思います。3ヶ月余の製作期間も結婚と言う目的の中では楽しく思い出一杯詰まったお宅であろうと推察致します。見ている私達もうれしさが伝わって来る様です。人生のスタートを始める為の夢と現実を一つにした手造りのお宅で暖かい家庭を築いて頂ける事を祈願致して居ります。

ガーデニング大賞

「ナチュラル ベジタブル ガーデン」/東出 融

H15年8月 東京から函南町に越し家を建てました。家の周りはススキだらけ!!今年の4月からエンチョーさんで様々なDIY機械や農機具を買い、開墾・伐採・土止めをし、ヤギ小屋・ニワトリ小屋・畑を手作りしてヤギやニワトリを飼い、ミニ自然農のバックヤードを作りました。

審査委員評…古橋 くみ子

「すごい」「ビックリ」そんな言葉で済ませてしまってはいけないのですが、つい「すごい」と言いたくなる作品(?)です。一人で200坪もの土地を…考えただけで気が遠くなりましたが、東出さんのお庭に対する愛情が感じられました。このお庭はまだこれからどんどん発展していくと私は思っています。野菜が実り、花が咲き…このつづきをぜひ見せて下さい。

「我が家のお花畑」/伊籐 美佳

花が好きな私と木が好きな主人との共同製作です。花壇は枕木や連抗等を使い木の素材で統一しました。一番のお気に入りは奥にある枕木を組み合わせハンギングができるように作った花壇です。広い庭を花いっぱいにするため、花はほとんど全て種から育てています。

審査委員評…古橋 くみ子

「種から育てる」ガーデナーの理想です。しかしそれをやりとげる事はとても難しい事だと思います。伊藤さんのお庭はそんなガーデナーの夢を形にしたのです。まさにお花畑!色のバランスも良く、まとまりもあっていつまでも眺めていたい素敵なお庭です。これからも色々なお花を植え、ガーデニングを楽しんで下さい。

ジュニア工作部門

恐竜のトイレットペーパーケース」/泉谷 勇季

横から見ると恐竜の顔のように見えるようにする所です。

審査委員評…土屋貞代

子供の夢を形で表す事は簡単な様で大変難しい事だと思いますが、泉谷君の作品は子供らしい感性で身近な生活の中からヒント・アイディアを見つけ題材も身近な所で選んだ事に、シンプルさ故の暖か味のある安らぎを感じました。横から見た恐竜の顔も苦労の甲斐あって、威厳があって、それでかわいらしく出来ている事に感心致しました。

「三役ポスト」/今川 竜汰

残った材木で、新聞・郵便受け、牛乳入れ、夕食材料入れの一コで3つの役割を果たすポストを作りました。父の電動工具を使って楽しかったです。

審査委員評…太巻隆信

「こんなものがあればお母さんが喜ぶかな」、ジュニアならではの新鮮で独創的な視線が感じられます。作品はかなりの大物で完成にはご苦労があったと思います。工作と工夫と素朴なデコレーション、楽しみながら完成まで漕ぎ付けられたご本人の意欲とご家族の支援に拍手を差し上げたいと思います。

エンジョイDIY賞

「走れ、はたらく電子ブル!」/石川 正範

ほとんどの部材を1.5mm巾のヒノキ材を接着して作りました。内部には電子回路を組み込んであり、モードスイッチの切り替えでラジコン操作機能とライントレーサー機能が働きます。一番苦労したのはキャタピラで、約600余りの部品を切断・穴アケ・接着・連結をして製作しました。

審査委員評…大滝重次

童心にかえって必死に幼い頃の夢を追って作成している姿を連想させる作品です。いつまでもこの気持ちを持ちつづけていただきたいものです。木の持ち味をうまく取り入れ細部にわたり丁寧に仕上げられていて、実際に操縦して、外で走らせてみたいものです。想像力・DIY度・表現力・完成度の面でもすぐれている作品です。

入賞
工作部門
作品名 作者名
下駄箱&ベンチ 笠原 幸二郎・加代子
くるあんリビング4点セットベンチ風腰かけ 柴田 徹
カヤブキの家 熊切 十三夫
木の実細工 小杉 福江
座っても 寝てもOKチェアー 渡辺 利男
ラセン(RASEN) 若澤 進
ユラ・ユラ チェアー 廣瀬 勇武
ワンちゃんのからくりサッカー2005 Sep 村上 章
「マイドリームカー」 葛原 勉
小鳥とハムスターの家 井ノ口 義昌
ジュニア部門
作品名 作者名
鳥の巣箱 矢﨑 徹
ワンチャンのベッド 佐藤 亜美
折りたたみテーブル 佐藤 大輝
かさたて 笠原 悠香
ごみ箱 笠原 安佳根

ファミリーベンチ

汐澤 諒亮
ガーデニング部門
作品名 作者名
竹をモチーフとした和風庭園 河村 敏弘
マイ花壇 鈴木 清
四季を彩る陽だまりのステージ 吉田 達也・容子
入選
工作部門
作品名 作者名
水車小屋

稲垣 稔

森の聖者 松井 隆男
多機能シューズラック 井島 淑隆
チェア ブル 渡辺 彰三
テレビ収納棚 江口 修
父の為の時計付き薬箱 飯尾 勇治
DRESS WORKS 花澤 啓太
お祭り男のカウンターテーブルと椅子 武井 恵治
デッキ用バーベキューテーブル 戸塚 豊
少し小さな木三味線 中島 勇二
小物入れボックス 宮本 正一
礼菜ちゃん(孫娘)のお気に入り 中山 清
ママごとキッチン 三枝 睦実
将棋 カラー動物駒 神田 和徳
家族の”だんらん” 福住 敏則
ジュニア部門
作品名 作者名
かたかたおもちゃ

紅林 宏祐

ラケットボックス 伊達 卓也
魔法のはこ 阿部 春佳
スペシャルカーラック 宇津 裕貴
花…ひらいた 鈴木 崇子
カントリーボックス 牧野 咲姫
べんりなイス 藤村 慧音
ガーデニング部門
作品名 作者名
手作りの庭 諸星 澄夫
夫婦手作りの庭 矢田 正子
癒しの時

村田 利江

大正ロマンな石造りアプローチ 大石 忠博
花のにぎわい

河合 もと子

DIYグランプリバックナンバー