ホーム > 出張DIY教室|DIYを楽しもう > お正月飾り
DIY女子倶楽部
お正月飾り

開催日 2016.12.14
団体名 ヤザキケアセンター 紙ふうせん
場所 裾野市 ヤザキケアセンター 紙ふうせん

今回は、裾野市のヤザキケアセンター紙ふうせんさんから、
お正月飾りの講習会の依頼があり、
同ケアセンターにて出張DIY教室を開催しました。

今回は、裾野市のヤザキケアセンター紙ふうせんさんから、
お正月飾りの講習会の依頼があり、
同ケアセンターにて出張DIY教室を開催しました。

これまでも幾度か出張DIY教室でお邪魔しているケアセンターです。
会場に到着すると、暖かなお部屋で23名もの皆さんが
出迎えてくださいました。
この日の教室をとても楽しみにしていてくださったと伺い、
私達も嬉しい思いです。

今回はフラワーアレンジメントの資格を持つ岡田が、
ご高齢の方にも安全に楽しくお正月飾りを作れるようにと、
畳を使って作る作品を考案しました。

小さく切った畳に、お正月らしい雰囲気のリボンで縁取りをして、
ベースにし、そこにプリザーブドのお花を飾っていきます。
両面テープで貼り付けるだけの簡単な作業なので、
皆さん上手に飾り付けることができました。
迎春飾りや水引き、ササなどをあしらうと、
あっという間に素敵なお正月飾りの出来あがりです。
思った以上の出来栄えに皆さん笑顔がこぼれます。
「いいねぇ~」の一言に私達スタッフも幸せな気持ちになりました。

迎春飾りを取れば、お部屋の飾りとして長く楽しむこともできます。
今夜はご自分の作ったお正月飾りのお話しで、
家族の皆さんとの楽しい会話が弾むことでしょう。

ご高齢でお身体が不自由になっても、
小さな達成感から喜びを見つけて頂けたなら、嬉しく思います。 花と関わる仕事が幸せと思える瞬間です。

これからも地域の皆さんと幸せを分かち合える時を過ごせたらと思います。 

今後も出張DIY教室は、防災や園芸、工作など幅広い教室のご依頼を承ります。 
ご依頼・ご質問はお気軽にこちらまでお問い合わせください。

出張DIY教室活動の様子
バックナンバー

地域で、学校で、町内会で! DIY教室を開くなら、エンチョーにお任せ!

町内会の仲間で、網戸の張替えや障子の張替えに挑戦したい、地域の仲間で季節の花々を使った寄せ植え作りをしたい、学校や町内会などで、こども向けの木工工作教室を行いたいけれど、どこに頼めばいいのかお悩みの方!そんなお悩みに、エンチョーの出張DIY教室がお答えします!

出張DIY教室 お申し込みはこちら