ホーム > 出張DIY教室|DIYを楽しもう > こども自由工作
DIY女子倶楽部
こども自由工作

開催日 2016.11.12
団体名 NPO法人 富士ぶどうの会
場所 今泉まちづくりセンター

今回の出張DIY教室は、富士市のNPO法人富士ぶどうの会さんより
ご依頼頂き、今泉まちづくりセンターへ伺いました。

今回の出張DIY教室は、富士市のNPO法人富士ぶどうの会さんより
ご依頼頂き、今泉まちづくりセンターへ伺いました。

今回は子ども達が自分たちの力だけで出来る工作をしたいとの事で、
自由に端材を組立てる、こども自由工作を開催。

様々なカタチの端材を前にしたお子さん達は、教室の開始時間前から、
キラキラした瞳で端材を見つめ、想像を膨らめているようでした。

講師を務めるDIYアドバイザーの兼岩よりご挨拶させて頂いた後に
木工工作の注意事項などを説明し、いよいよ自由工作スタートです。

自由な発想で接着したい端材を決めたら、スタッフや保護者の方で
ホットボンドをつけて組立てていきます。

お家やネコ、クレーン車、鉄棒などの力作ができていく中、
ふと気付くと、保護者の方も工作に挑戦されていました。
お子さんを見守っているうちに、自分でも作りたくなったそうです。
もしかしたら、これがDIYに目覚めるきっかけになるかもしれませんね。
力作が出来たなら、ぜひ次回のDIYグランプリにご応募頂きたいです。

好きな形に組み立てができたら、マジックを使って色付けしていきます。
中には色を塗るだけでなく、好きなモチーフの絵を描く子や
習いたての漢字を書く子もいて、子どもらしい発想で工作を楽しむ
様子が、とても微笑ましかったです。

木の優しい香りに包まれながら、協力してくださった保護者の皆さんや、
注意事項をしっかり守ってくれたお子さん達のおかげで、
今回の出張DIY教室も無事終了しました。 帰り際には、自分で作った作品を大事そうに抱えたお子さん達から「ありがとうございました!」と、
声を掛けて頂きました。
皆さんからの元気であたたかい声を胸に、今後も地域の皆さんのご要望にお応えする教室を開催していきます。 
ご依頼・ご質問はお気軽にこちらまでお問い合わせください。

出張DIY教室活動の様子
バックナンバー

地域で、学校で、町内会で! DIY教室を開くなら、エンチョーにお任せ!

町内会の仲間で、網戸の張替えや障子の張替えに挑戦したい、地域の仲間で季節の花々を使った寄せ植え作りをしたい、学校や町内会などで、こども向けの木工工作教室を行いたいけれど、どこに頼めばいいのかお悩みの方!そんなお悩みに、エンチョーの出張DIY教室がお答えします!

出張DIY教室 お申し込みはこちら