
開催日 2016.10.13
団体名 静岡市PTA連絡協議会11ブロック母親委員会
場所 庵原生涯学習交流館2階会議室
今回の出張DIY教室は、清水区の庵原生涯学習交流館で、
多肉植物のハンギング作り講座を開催しました。
今回の出張DIY教室は、清水区の庵原生涯学習交流館で、
多肉植物のハンギング作り講座を開催しました。
東名清水インターから程近くにある交流館では、
様々な講座や集まりが行われているようで、朝から駐車場も満車状態。
交通整理をしてくださる方もいて、活気溢れる様子でした。
ご依頼頂いたのは、静岡市PTA連絡協議会141ブロック母親委員会の
小学生から中学生までのお子さんを持つお母さん方。子育てやお仕事で、普段なかなか自分の時間を持てない皆さんに、
ほんのひと時、植物や土に触れながらゆっくり作品作りに取り組める
癒しの時間を提供させて頂きました。
今回の講師はグリーンアドバイザーの宮田が担当し、
皆さんに日頃ご愛顧頂いているジャンボエンチョー清水店の
小松副店長と、本部の兼岩が皆さんのお手伝いをしました。
ご参加頂いた皆さんの殆どが多肉植物を育てるのは初めて。でも、小さくてかわいらしい姿形やネーミングの面白さから、
一目見てすっかり虜になってしまったようです。
小さな素焼の鉢に配置を決めて、多肉植物を寄せ植えた後は、
こちらで塗装したお好みの色のハンギング用板材に、
思い思いのデコレーションをして頂きました。
最初こそどうしようか迷っていた皆さんですが、
慣れてくるとお好きなシールやラベル、マスキングテープを貼ったり、
松ぼっくりをグルーガンで取り付けたりと、個性豊かなデコレーションを楽しまれていました。
最後に講師の宮田から、水遣りの仕方、育てる場所についての説明や、
穴の開いていないマグカップやグラスなどの容器でも育てられることを お話し、皆さん揃って記念撮影をして終了しました。
これからも出張DIY教室は、地域の皆さまの様々なご要望にお答えする教室を開催していきます。
ご依頼・ご質問はお気軽にこちらまでお問い合わせください。
地域で、学校で、町内会で! DIY教室を開くなら、エンチョーにお任せ!
町内会の仲間で、網戸の張替えや障子の張替えに挑戦したい、地域の仲間で季節の花々を使った寄せ植え作りをしたい、学校や町内会などで、こども向けの木工工作教室を行いたいけれど、どこに頼めばいいのかお悩みの方!そんなお悩みに、エンチョーの出張DIY教室がお答えします!
出張DIY教室 お申し込みはこちら