ホーム > 出張DIY教室|DIYを楽しもう > 多肉植物の寄せ植え
DIY女子倶楽部
多肉植物の寄せ植え

開催日 2016.06.27
団体名 富士宮市 リーチェル幼稚園 父母の会
場所 エンチョー富士宮店 屋外特設会場

今回の出張DIYは富士宮市のリーチェル幼稚園父母の会様より
ご依頼頂き、多肉植物の寄せ植え教室を開催しました。

今回の出張DIYは富士宮市のリーチェル幼稚園父母の会様より
ご依頼頂き、多肉植物の寄せ植え教室を開催しました。

梅雨の晴れ間に恵まれ快晴の空の下、エンチョー富士宮店
エクステリアコーナ
ーに18名のママさん達が集まられました。
なかにはオモチャ持参の小さなお子さん同伴の方もいて、
会場は朝から明るく賑やかな雰囲気に包まれました。

今回の講師は、グリーンアドバイザーの宮田が担当し、
富士宮店の佐野チーフが皆さんのサポートをさせて頂きました。

多肉植物は種類が豊富で可愛らしく、管理も簡単です。
見ているだけで癒されるユニークな姿や、小さくて場所を取らないなど
様々な点で人気を集めています。
また、葉や茎に水分を保つ組織を持っているので水遣りの回数も少なく、
子育て真っ最中の忙しいママさん達にもピッタリの植物です。

寄せ植えの鉢には、ジョーロ型や小さなバケツ型などの、
オシャレなブリキのポットを用意し、それぞれお好みのポットと
2種類の多肉植物の苗を選んで頂きました。

ブリキポットに鉢底の石とサボテン多肉植物の土を半分ほど入れ、
彩り・大きさなどを考えて植物の配置をしたら、セダムの苗を小さく
分けてあしらえました。
ウォータースペースを確保し、丁寧に植え込めば寄せ植えの完成です。
白い小石も添えて爽やかな寄せ植えになりました。

今回は更にガーデンピックも手づくりしました。
あらかじめ塗装した小さな板にそれぞれお好きなシールを貼り、
ワイヤーで足を作って完成です。 簡単ですが寄せ植えを更にステキにしてくれるピックをポットに挿して仕上げた後は、
グループ毎に作品を並べ、皆さんで観賞しあいました。
選んだ植物もポットも様々なので、オリジナリティ溢れるステキな作品に、皆さん大満足のご様子でした。

忙しい日々のほんのひと時ですが、ご自分の時間を楽しんで頂けたようで、私達教える側も嬉しくなる教室でした。

これからも出張DIY教室は、地域の皆さまの様々なご要望にお答えする教室を開催していきます。 
ご依頼・ご質問はお気軽にこちらまでお問い合わせください。 

出張DIY教室活動の様子
バックナンバー

地域で、学校で、町内会で! DIY教室を開くなら、エンチョーにお任せ!

町内会の仲間で、網戸の張替えや障子の張替えに挑戦したい、地域の仲間で季節の花々を使った寄せ植え作りをしたい、学校や町内会などで、こども向けの木工工作教室を行いたいけれど、どこに頼めばいいのかお悩みの方!そんなお悩みに、エンチョーの出張DIY教室がお答えします!

出張DIY教室 お申し込みはこちら