ホーム > 出張DIY教室|DIYを楽しもう > ママさん時短便利グッズ講座
DIY女子倶楽部
ママさん時短便利グッズ講座

開催日 2016.01.22
団体名 清水町子育て総合支援センター
場所 サントムーン柿田川

今回の出張DIY教室は、駿東郡清水町の郊外型ショッピングセンター
サントムーン柿田川内の清水町子育て総合支援センターさんに
おじゃまして、ママさん時短便利グッズ講座を開催しました。

今回の出張DIY教室は、駿東郡清水町の郊外型ショッピングセンター 
サントムーン柿田川内の清水町子育て総合支援センターさんに 
おじゃまして、ママさん時短便利グッズ講座を開催しました。 

ホームアシストの2階部分にある施設という事もあり、 
スタッフの方も参加者の皆さんも、 
日頃からホームアシストをご利用頂いているとの事でした。 

とても広い施設で、お子さんものびのびと元気に遊ぶ中、 
今回もDIYアドバイザー兼岩による教室がスタート。 

まずは床や壁のキズや汚れの補修について 
持参した見本を使って実演をしながら説明しました。 
出張DIY教室ではお馴染みの修正テープタイプの壁紙補修材は、 
ご紹介する度に皆さんとても関心を持って貰えます。
やはり小さなお子さんがいるご家庭では、壁の汚れやイタズラ書きなど
気になる場面が多いのでしょうか。 

そして重曹クエン酸の活用術の紹介では、 
重曹を溶かしたお湯で腕時計のバンドをキレイにする実演を行うと、 
バンドから溶けだした汚れにとても驚いていらっしゃいました。 

お子さんの安全対策では、扉の開閉防止器具には、 
1つの動作で開けられる物と、2つ以上の動作を同時にしないと 
開かない物がある事を説明しました。 
偶然にも施設の引き出しや扉に、同じものが設置してあったので、 
実際の使用例をご覧頂き、さらに理解を深めて頂けました。 

また、安全繋がりで、ウィルスや菌をプラチナのチカラで除菌する 
キロールサニテというスプレーも紹介。 流行性疾患が心配される季節、食物由来成分でできた除菌スプレーなら小さなお子さんのいる環境でも
安心して使える事をお伝えすると、 
講座終了後、興味を持ったお母さん方が実際に手に取ってご覧になっていました。 

今後も出張DIY教室は、防災や園芸、工作など幅広い教室のご依頼を承ります。 
ご希望やご質問等ございましたら、お気軽にこちらまでお問合せを!

出張DIY教室活動の様子
バックナンバー

地域で、学校で、町内会で! DIY教室を開くなら、エンチョーにお任せ!

町内会の仲間で、網戸の張替えや障子の張替えに挑戦したい、地域の仲間で季節の花々を使った寄せ植え作りをしたい、学校や町内会などで、こども向けの木工工作教室を行いたいけれど、どこに頼めばいいのかお悩みの方!そんなお悩みに、エンチョーの出張DIY教室がお答えします!

出張DIY教室 お申し込みはこちら