ホーム > 出張DIY教室|DIYを楽しもう > お正月の寄せ植え
DIY女子倶楽部
お正月の寄せ植え

開催日 2015.12.24
団体名 折戸生涯学習交流館 高齢者学級さざんか教室
場所 静岡市 折戸生涯学習交流館

今回の出張DIY教室は、静岡市清水区の
折戸生涯学習交流館さざんか教室へお邪魔して、
お正月の寄せ植え教室を開催しました。

今回の出張DIY教室は、静岡市清水区の 
折戸生涯学習交流館さざんか教室へお邪魔して、 
お正月の寄せ植え教室を開催しました。 

12月24日といえば、本格的に冷え込むのが通常ですが、 
この日は年末とは思えない暖かい天候で、額に汗をにじませながら、 
会場準備を進めました。 

そんな天候も手伝って、会場にお集まり頂いた皆さんは、なんと32名! 
施設スタッフの皆さんにもお手伝いいただきながらの教室となりました。 

講師は、寄せ植え教室と言えばこの人! 
グリーンアドバイザーの宮田が務め、DIYアドバイザーの兼岩と
ホームアシスト清水駒越店の天野副店長が脇を固めました。 

まずは、寄せ植え用の鉢に入れる鉢底石をネットに入れるところから、 順番に説明しながら寄せ植えの作製スタートです。 
今回ご参加頂いた皆さんは70~80歳位の方が多いとの事でしたが、
皆さんテキパキと作業を進めていらっしゃいました。 
中にはどんどんと先へ進んでしまう方に、お隣の方がたしなめながら、 
笑って作業をする様子も見られ、仲の良さそうな、お2人のやりとりが とても微笑ましかったです。 

途中、園芸肥料マグァンプの紹介をすると、 
「どれくらいもつの?」「野菜にも使える?」と、皆さん興味津々。 
そこで、少し寄せ植えを作る手を止めて、詳しく説明させて頂きました。 

作業を再開し、完成した寄せ植えの仕上げに、お正月飾りのピックを 
挿すと、一気にお正月の雰囲気溢れる寄せ植えに仕上がりました。 
それをご覧になった皆さんは口々に、 「もうすぐお正月ね」「一年あっという間だね」と、新年へ向けて気持ちを新たにしているご様子でした。

2015年最後の教室も、こうして和やかに終了しました。 

今後も出張DIY教室は、防災や園芸、工作など幅広い教室のご依頼を承ります。
ご希望やご質問等ございましたら、お気軽にこちらまでお問合せください。

出張DIY教室活動の様子
バックナンバー

地域で、学校で、町内会で! DIY教室を開くなら、エンチョーにお任せ!

町内会の仲間で、網戸の張替えや障子の張替えに挑戦したい、地域の仲間で季節の花々を使った寄せ植え作りをしたい、学校や町内会などで、こども向けの木工工作教室を行いたいけれど、どこに頼めばいいのかお悩みの方!そんなお悩みに、エンチョーの出張DIY教室がお答えします!

出張DIY教室 お申し込みはこちら