ホーム > 出張DIY教室|DIYを楽しもう > 親子工作教室
DIY女子倶楽部
親子工作教室

開催日 2015.08.21
団体名 リビングカルチャーセンター
場所 静岡リビング新聞社 2F

今回の出張DIY教室「親子工作教室」は、テレビ静岡「てっぺん静岡」
にコメンテーターとして出演し、当社渡辺部長との絶妙なトークが評判の
リビングカルチャーセンターの杉本幸子センター長からご依頼頂きました。

今回の出張DIY教室「親子工作教室」は、テレビ静岡「てっぺん静岡」
にコメンテーターとして出演し、当社渡辺部長との絶妙なトークが評判の
リビングカルチャーセンターの杉本幸子センター長からご依頼頂きました。 

講師は杉本センター長たってのご希望で、渡辺部長が務め、
夏休みの親子向けの工作教室が開催されました。 

今回作製するのはミニチェアーです。
お集まり頂いた皆さんの殆どが木工作は初めての方ばかりでしたので、
エンチョースタッフも気合を入れてサポートに入りました。

お子さんが怪我などしないように…というスタッフの心配もなんのその!
スタッフから教わった通りに、安全に素早く作業されるお子さんばかりで
そのやる気の凄まじさに、保護者の皆さんも我々スタッフも圧倒されて
しまいました。 
それでも親子工作教室の名の通り、それぞれ作業を分担するなど
協力しながら作業を進めていらっしゃいました。 

ネジ締めの作業では、「ココ押さえて!」「ちょっと曲がってる!」
と、微笑ましいやり取りがあちこちで交わされていました。
教室開始時には緊張して不安気だった表情も、この頃にはすっかり
ほぐれ、中には得意満面な顔で作業するお子さんもいらっしゃいました。 

組み立てた後は、全体にやすりをかけます。
「角は丸い方がかわいいよね」という親子さんは、角という角に
やすりをかけ、最終的にはとても柔らかい印象のミニチェアー
出来あがりました。

今回は時間の関係で塗装やデコレーションは行いませんでしたが
「帰ったらシール貼るの!」「おばあちゃん座れるかなぁ?」 と、皆さんの頭の中には、持ち帰ってからの構想がすでに浮かんでいるようでした。 

今回の出張DIY教室は、ほのぼのとした雰囲気の中、たくさんの笑顔に包まれ、スタッフ一同も幸せいっぱいの
時間を過ごせました。 

これからも出張DIY教室は、防災や園芸、工作など皆さんのご要望にお応えする教室を開催していきます。
ご希望やご質問がございましたら、お気軽にこちらまでお問合せください。

出張DIY教室活動の様子
バックナンバー

地域で、学校で、町内会で! DIY教室を開くなら、エンチョーにお任せ!

町内会の仲間で、網戸の張替えや障子の張替えに挑戦したい、地域の仲間で季節の花々を使った寄せ植え作りをしたい、学校や町内会などで、こども向けの木工工作教室を行いたいけれど、どこに頼めばいいのかお悩みの方!そんなお悩みに、エンチョーの出張DIY教室がお答えします!

出張DIY教室 お申し込みはこちら