開催日 2015.12.22
団体名 浜松市 老人福祉センター可美荘
場所 浜松市 老人福祉センター可美荘
この日の出張DIY教室は、午前と午後で2つの施設へお邪魔しました。
午後に伺ったのは浜松市の老人福祉センター可美荘さんです。
こちらでも、これからの季節にピッタリの
お正月の寄せ植え教室を開催しました。
この日の出張DIY教室は、午前と午後で2つの施設へお邪魔しました。
午後に伺ったのは浜松市の老人福祉センター可美荘さんです。
こちらでも、これからの季節にピッタリの
お正月の寄せ植え教室を開催しました。
会場の可美荘さんは、大広間や読書コーナー、卓球場に工芸室など、 充実した施設のある複合センターで、当日も多くの方がゆったりと趣味に興じていました。
当教室が開催される工芸室には、開催時間の30分前から、
「ちょっと早かったかしら」と皆さんがお集まりになりました。
そして定刻になったところで、ジャンボエンチョー浜松南店の井上店長
より、日頃のご愛顧のお礼と、お店の便利なサービスのご案内をさせて
頂いてから、いよいよ寄せ植え教室スタートです。
今回のテーマはお正月の寄せ植えということで、
まずは金色の水引を使ってお正月らしい飾りを作製し、
次に寄せ植えの手順の説明をさせて頂きました。
実際の作業は皆さん揃ってから次の工程へ取り組む形をとらせて頂き
ましたが、慌ててしまう方もなく、ひとつひとつの作業を丁寧に進められ
ていました。
全ての苗を鉢に植え付けたところで、土が露出している部分に、
バークチップや松ぼっくりを使用してカバーをしました。
こうしたちょっとしたポイントでグッと仕上がりが良くなり、
皆さんとても感激していらっしゃいました。
寄せ植えが出来あがった後も、まわりの方の作品を参考に、
「そんなふうに置くといいわね」と最後の仕上げに真剣に取り組まれ、
ステキなお正月の寄せ植えが完成です。 最後に質問コーナーも設け、今回の教室も和やかに終了しました。
今後も出張DIY教室は、防災や園芸、工作など幅広い教室のご依頼を承ります。
ご希望やご質問等ございましたら、お気軽にこちらまでお問合せください。
地域で、学校で、町内会で! DIY教室を開くなら、エンチョーにお任せ!
町内会の仲間で、網戸の張替えや障子の張替えに挑戦したい、地域の仲間で季節の花々を使った寄せ植え作りをしたい、学校や町内会などで、こども向けの木工工作教室を行いたいけれど、どこに頼めばいいのかお悩みの方!そんなお悩みに、エンチョーの出張DIY教室がお答えします!
出張DIY教室 お申し込みはこちら