
開催日 2015.12.18
団体名 菊川市 おがさ子育て支援センター ひまわり
場所 菊川市 平川コミュニティー防災センター
今回の出張DIY教室は、菊川市平川コミュニティー防災センターに
お伺いして、ママさん時短便利グッズ講座を開催しました。
今回の出張DIY教室は、菊川市平川コミュニティー防災センターに
お伺いして、ママさん時短便利グッズ講座を開催しました。
講座開始前は、おがさ子育て支援センターひまわりのスタッフさんが、
絵本の朗読や、お子さんのミニお誕生会などで、会場を盛り上げ、
お母さんと方一緒に楽しい時間を演出していました。
定刻になり、スタートした講座は、今回もDIYアドバイザーの兼岩が講師を務め、住まいのお手入れとお掃除グッズについての紹介を
させて頂きました。
まずは、床や壁のキズや汚れの補修についての説明です。
壁紙の穴・シミ・汚れを修正テープ感覚で隠す補修アイテムは、
その手軽さに、皆さん興味津々でした。
その後、重曹とクエン酸の使い分けについて説明し、
それぞれが得意とする汚れ落としについても伝授しました。
時期的に、大掃除シーズン真っ只中ということもあり、
今回はいつもよりお掃除の話に特に重点を置き、
様々な洗剤を紹介する中で、ディゾルビットの実演も行いました。
実演の内容は、ティッシュペーパーに貼ったクラフトテープに
ディゾルビットを吹きかけ、ティッシュから剥がすというものです。
実際に目の前で薄いティッシュペーパーからテープが剥がれる様子を
ご覧になった皆さんからは歓声が上がり、拍手まで頂きました。
講座終了後も、トイレの黄ばみ汚れや、人造大理石製のシンクの汚れ
落としなど、日頃のお悩みを多数ご相談頂きました。
トイレの黄ばみ汚れには酸性の洗剤を~など、こちらでの質問にも丁寧にお答えしました。 今後も出張DIY教室は、防災や園芸、工作など幅広い教室のご依頼を承ります。
ご希望やご質問等ございましたら、お気軽にこちらまでお問合せください。
地域で、学校で、町内会で! DIY教室を開くなら、エンチョーにお任せ!
町内会の仲間で、網戸の張替えや障子の張替えに挑戦したい、地域の仲間で季節の花々を使った寄せ植え作りをしたい、学校や町内会などで、こども向けの木工工作教室を行いたいけれど、どこに頼めばいいのかお悩みの方!そんなお悩みに、エンチョーの出張DIY教室がお答えします!
出張DIY教室 お申し込みはこちら