ホーム > 出張DIY教室|DIYを楽しもう > 木工工作教室
DIY女子倶楽部
木工工作教室

開催日 2015.10.09
団体名 名古屋市立鳴海東部小学校PTA ハンドクラフト部
場所 名古屋市立鳴海東部小学校 特別活動室

今回は、名古屋市立鳴海東部小学校PTAのハンドクラフト部の皆さん
から、木工工作を体験したいとのご依頼を頂き、木工工作教室を
開催する運びとなりました。

今回は、名古屋市立鳴海東部小学校PTAのハンドクラフト部の皆さん から、木工工作を体験したいとのご依頼を頂き、木工工作教室を開催する運びとなりました。 

ご参加頂いた皆さんのほとんどが、木工工作は未経験ということで、 基本がいっぱい詰まった四角い構造のスパイスラック作りに挑戦して頂きました。 
一見簡単そうに見えるパイスラックですが、初めての方には多くの難問が控えています。 

今回は、本格的な講師デビューとなる兼岩アドバイザーが皆さんに、 
作製の流れを説明させて頂きました。 
まずは木どり、サシガネについて丁寧に説明すると、 
いよいよスミツケに挑戦です。 
日本古来の大工道具の便利さに、皆さん驚きながらも器用にスミツケの作業を終わらせると、お次は第一の難問、 
ノコギリを使った木材の切断です。 
兼岩アドバイザーが真っすぐに切るコツを披露すると、 
飲み込みの早い皆さんは難無くクリア!
キレイな切り口に仕上がりました。 

そして第二の難問は電動ドリル。ここでも講師のお手本をじっくりと 
ご覧頂き、しっかりと木ネジをねじ込む事ができました。 

たっぷり2時間掛けて完成されたスパイスラックは、 
皆さん満足の出来上がりになりました。 

教室終了後は「次は何を作ろうか」と、創作意欲にかられる方も
いらっしゃり、 初体験の木工は皆さんの心をバッチリつかんだようです。 今後も出張DIY教室は、規模の大小を問わず、防災や園芸、工作など幅広い教室のご依頼を承ります。
ご希望やご質問等ございましたら、お気軽にこちらまでお問合せください。

出張DIY教室活動の様子
バックナンバー

地域で、学校で、町内会で! DIY教室を開くなら、エンチョーにお任せ!

町内会の仲間で、網戸の張替えや障子の張替えに挑戦したい、地域の仲間で季節の花々を使った寄せ植え作りをしたい、学校や町内会などで、こども向けの木工工作教室を行いたいけれど、どこに頼めばいいのかお悩みの方!そんなお悩みに、エンチョーの出張DIY教室がお答えします!

出張DIY教室 お申し込みはこちら