ホーム > 出張DIY教室|DIYを楽しもう > お子さんのためのエコお掃除術
DIY女子倶楽部
お子さんのためのエコお掃除術

開催日 2015.10.02
団体名 藤枝市立 前島保育園 地域子育て支援センターくるるん
場所 前島保育園

今年度の静岡県こども未来課とのコラボ企画、
子育て支援出張DIY教室は、前回の富士宮市会場に続き、
今回の藤枝市で2回目の開催となりました。

今年度の静岡県こども未来課とのコラボ企画、
子育て支援出張DIY教室は、前回の富士宮市会場に続き、
今回の藤枝市で2回目の開催となりました。 

今回も講師を務めるのは前田アドバイザーです。 
昨年16会場の子育て支援センターを巡った経験を生かし、 
子育て世代のお母さん方に喜んで頂ける内容を準備して、 
今年も各会場を精力的にまわっています。 

会場の藤枝市の子育て支援センターくるるんへ到着すると、既に 
熱心なお母さん方が、お子さん連れで何組かお集まりになっていました。 
10時半開講を目指し支度を進めると更に一組、また一組と、 
小さなお子さん連れのお母さん方がいらっしゃいました。 

昨年の経験を生かし、お母さん方の困り事を熟知した前田は、 
今回の教室の内容を、お掃除方法商品の紹介に絞り、 
いざ、お子さんのためのエコお掃除術教室スタートです。 

まず、お掃除方法では、床の汚れと壁の汚れの取り方を説明。 
どちらもお子さんが汚す場所なので、説明に耳を傾けるお母さん方も 
真剣そのもの。 
ご家庭にある重曹と歯ブラシを使った方法を説明させて頂きました。 
床の汚れは、フローリングやカーペット等、状況により汚れの取り方が違う
事をモデルを使って実演すると、実際に目の前で汚れが落ちる様子を、
お母さん方は食い入るようにご覧になっていました。 

最後、商品の紹介では、重曹クエン酸を使った、
エコでお子さんに優しいお掃除を説明。 
どこの会場でも好評のこちらのお掃除術は、こちらの会場でも大好評! 教室終了後も、もっと詳しく知りたいというお母さん方の質問攻めで、大変盛り上がった教室となりました。
今後も出張DIY教室は、規模の大小を問わず、防災や園芸、工作など幅広い教室のご依頼を承ります。
ご希望やご質問等ございましたら、お気軽にこちらまでお問合せください。

出張DIY教室活動の様子
バックナンバー

地域で、学校で、町内会で! DIY教室を開くなら、エンチョーにお任せ!

町内会の仲間で、網戸の張替えや障子の張替えに挑戦したい、地域の仲間で季節の花々を使った寄せ植え作りをしたい、学校や町内会などで、こども向けの木工工作教室を行いたいけれど、どこに頼めばいいのかお悩みの方!そんなお悩みに、エンチョーの出張DIY教室がお答えします!

出張DIY教室 お申し込みはこちら