ホーム > 出張DIY教室|DIYを楽しもう > 防災講座
DIY女子倶楽部
防災講座

開催日 2015.09.06
団体名 磐田市南田自治会
場所 福田農業振興センター

今回の出張DIY教室は、磐田市の南田自治会さんよりご依頼頂きました。
会場の南田公民館に向かう途中、様々な広場で行われる避難訓練を
目にし、9月はじめの週末は、多くの地域で防災訓練が
行われている様子が見受けられました。

今回の出張DIY教室は、磐田市の南田自治会さんよりご依頼頂きました。 
会場の南田公民館に向かう途中、様々な広場で行われる避難訓練を 
目にし、9月はじめの週末は、多くの地域で防災訓練が
行われている様子が見受けられました。 
ご多分に漏れず南田地区でも、朝早くからの防災訓練が行われ、
訓練を終わられた皆さんが、続々と公民館に集まられました。 

防災訓練の後、引き続き防災講座という事で、
皆さんのモチベーションも違います。 
何かを得ようと言う意気込みがひしひしと伝わって来ました。 

まずは、要らない物は捨てる断捨離のススメからスタート。 
被害を少なくするためにも、普段から必要のないものは 
捨てる習慣を身に付ける事をお話すると、 
年齢層の高い皆さんは大きく頷いていらっしゃいました。 

断捨離について理解して頂いたうえで、お次は 
家具の転倒防止対策について、モデルを使って分かりやすくご説明。 
参加者の皆さんに、より身近に対策を感じて頂くために、 
数々の実例を示しながらお話させて頂くと 
皆さんから「被害想定だの、地震の仕組みなどの話を聞くよりも 
より身につまされる」
と、ありがたいお言葉を頂きました。 

最後は備蓄品についてのお話。 
南田地区の皆さんも多くの方が備蓄をされていましたが、 
備蓄のポイントをローリングストック法を中心に説明しました。 

今回は1時間15分と、通常の教室よりも少し短い時間でしたが、 
熱心に耳を傾ける皆さんのおかげで、充実した内容で、 
防災講座をお送りする事ができました。 これからも出張DIY教室は、防災や園芸、工作など皆さんのご要望にお応えする教室を開催していきます。
ご希望やご質問がございましたら、お気軽にこちらまでお問合せください。

出張DIY教室活動の様子
バックナンバー

地域で、学校で、町内会で! DIY教室を開くなら、エンチョーにお任せ!

町内会の仲間で、網戸の張替えや障子の張替えに挑戦したい、地域の仲間で季節の花々を使った寄せ植え作りをしたい、学校や町内会などで、こども向けの木工工作教室を行いたいけれど、どこに頼めばいいのかお悩みの方!そんなお悩みに、エンチョーの出張DIY教室がお答えします!

出張DIY教室 お申し込みはこちら