開催日 2014.08.31
団体名 富士宮市杉田5区自治会
場所 富士宮市杉田5区 区民館
9月1日の「防災の日」に備えて、8月最後の日曜日(8/31)は多くの地域で「防災訓練」が行われました。
そんな中「出張DIY教室」は、富士宮市杉田5区自治会様のご依頼により「防災教室」を開催しました。
9月1日の「防災の日」に備えて、8月最後の日曜日(8/31)は多くの地域で「防災訓練」が行われました。
そんな中「出張DIY教室」は、富士宮市杉田5区自治会様のご依頼により「防災教室」を開催しました。
今回は当社DIYアドバイザーの前田と、ジャンボエンチョー富士宮店の三上哲央チーフが講師を務め、今夏、大きな災害として記憶に新しい
「広島での土砂崩れ災害」を題材に、「災害は地震だけではない」事を
皆様にお伝えしました。
DIYアドバイザー前田による「避難対策」講座では、用意しておかなければならない物に重点を置いて、
【食糧】
どんなモノをどの位用意したらいいのか?
どこへ収納しておけばいいのか
【排泄】
簡易トイレのすすめ
等、最新の避難対策用品について軽妙な語り口で説明されました。
講座の後には、三上チーフによる防災用品の使い方の実演や、非常食の試食会が開催され、
実際に非常食を試食された方達は、その種類の豊富さや美味しい味に驚かれていました。
また、ポリタンクで水を保存する裏技や選び方についても多くの方が興味を示されました。
この講習を受けた事が、ご自宅の「非常持出品」や「備蓄品」の再チェックをするキッカケ作りになれば…とDIYアドバイザー前田が締めくくり、1時間の「防災教室」はあっという間に終わりました。 受講された方からは、普段お店で「防災用品」の説明書きを見てもピンと来なかったが、今回の講座でよく理解できたとの声を頂き、「防災の日」の日を控えて、出張DIY教室は大きな役割を果たせました。
富士宮市杉田区5区の自治会長様より「来年もぜひ」とのご要望も頂きました。
出張DIY教室では、防災についての講座はもちろん、園芸など幅広い教室のご依頼を承ります。
ご希望やご質問等ございましたら、お気軽にこちらまで問い合わせ下さい。
地域で、学校で、町内会で! DIY教室を開くなら、エンチョーにお任せ!
町内会の仲間で、網戸の張替えや障子の張替えに挑戦したい、地域の仲間で季節の花々を使った寄せ植え作りをしたい、学校や町内会などで、こども向けの木工工作教室を行いたいけれど、どこに頼めばいいのかお悩みの方!そんなお悩みに、エンチョーの出張DIY教室がお答えします!
出張DIY教室 お申し込みはこちら