ホーム > 出張DIY教室|DIYを楽しもう > 防災対策
DIY女子倶楽部
防災対策

開催日 2015.08.24
団体名 佐久間町社会福祉協議会
場所 佐久間ヘルストピアセンター 2階多目的室

ジャンボエンチョー・ホームアシストの店舗近隣の皆さまから、
ご依頼があればどこへでも参上し、DIYの楽しさを多くの皆さまへ
お伝えする出張DIY教室。

ジャンボエンチョー・ホームアシストの店舗近隣の皆さまから、 
ご依頼があればどこへでも参上し、DIYの楽しさを多くの皆さまへ 
お伝えする出張DIY教室。 
今回は、ジャンボエンチョーきらりタウン浜北店をご利用頂いている 
佐久間町地区の皆さんからのご依頼で、防災対策教室
開催しました。 

会場の佐久間町は同じ静岡県内とは思えない程、風光明媚な景色が 
広がる、自然に囲まれた別世界!そんな佐久間町にある
佐久間ヘルストピアセンターが今回の会場です。 

教室の準備をしていると、ご参加頂く皆さんがお集まりになり、 
いよいよ出張DIY教室を開講! 

まずは前田アドバイザーと皆さんによる会話形式で、教室を進めました。 
皆さんからのお話で、 
・意外と災害対策がされていない 
・佐久間町は地盤が弱い
という、佐久間町の災害環境をお聞きし、 
前田アドバイザーが、地震の揺れ方の特徴や、台風などの大雨で起こる 被害などを解説したうえで、対策についてお話をさせて頂き、 
次に命を守ることの大切さを皆さんにお伝えしました。 

次に、防災対策教室では定番の家具の転倒防止対策をモデルを使って 説明。特に力を入れてお話したのが断捨離についてです。 
減災のためにはとにかく物を少なくする。 
「いらない物は捨てる」ことが大事。それがあっての防災対策です。 
そして避難対策での準備品をクイズ形式で学んで頂き、
1時間半の教室を終了しました。 今回の出張DIY教室は、皆さんの防災意識向上にお役に立つことができました。 

これからも出張DIY教室は、防災や園芸、工作など皆さんのご要望にお応えする教室を開催していきます。
ご希望やご質問がございましたら、お気軽にこちらまでお問合せください。

出張DIY教室活動の様子
バックナンバー

地域で、学校で、町内会で! DIY教室を開くなら、エンチョーにお任せ!

町内会の仲間で、網戸の張替えや障子の張替えに挑戦したい、地域の仲間で季節の花々を使った寄せ植え作りをしたい、学校や町内会などで、こども向けの木工工作教室を行いたいけれど、どこに頼めばいいのかお悩みの方!そんなお悩みに、エンチョーの出張DIY教室がお答えします!

出張DIY教室 お申し込みはこちら