![DIY女子倶楽部](/club/btdiy/images/btdiy_main.jpg)
開催日 2015.06.17
団体名 富士市オープンガーデン
場所 富士市吉永まちづくりセンター
今回は、花や草木で飾られた個人の庭を一般の方に公開する活動を
されている団体富士市オープンガーデンさんから、出張DIY教室の
ご依頼を頂きました。
今回は、花や草木で飾られた個人の庭を一般の方に公開する活動を
されている団体富士市オープンガーデンさんから、出張DIY教室の
ご依頼を頂きました。
リクエストは、皆さんが作ったお花いっぱいのハンギングバスケットを
飾る事ができるハンギングスタンドを作りたいとの事。
もちろん、お花、ガーデニングと来れば、グリーアドバイザーの資格を持つ
宮田の出番です。 とは言え、会場の富士市吉永まちづくりセンターにお集まり頂いた
8名の皆さんはガーデニングの達人揃いですので、
今回ばかりは宮田もガーデニングの知識は封印し、
ハンギングバスケットをステキに見せるためのスタンド作りの講師として
指導にあたりました。
ハンギングスタンドは、すのこ状に組み立てた材料を、
二枚組み合わせて作る、一見簡単そうに見える工作ですが、 木工の基礎が詰まった、DIY初心者にもってこいの題材です。
まずは予め切断された木材に、組立の木ネジの位置をスミツケし、
電動ドリルドライバーで組立ます。
皆さん電動工具は初体験、ジャンボエンチョー富士店の宮田がフォローを
しながら、ゆっくり落ち着いて練習をして頂きました。
本番の木材でのネジ締めは、練習の甲斐あって「うまい」の一言。
その後、開きの丁番や、脚の開き過ぎを防止するロープの取り付けなど、
難易度の高い工程を皆さん揃ってクリア!
仕上げは会場の外で、お好みの色で塗装をして、
頂いたお時間2時間半で、立派なハンギングスタンドが完成しました。
今回作り上げた作品は、皆さんのご自慢のお庭にステキなアクセントを
加えてくれることでしょう。 これからもエンチョー出張DIY教室は、規模の大小を問わず、防災や園芸、工作など皆さんのご要望にお応えする
教室を開催していきます。 ご希望やご質問がございましたら、お気軽にこちらまでお問合せください。
地域で、学校で、町内会で! DIY教室を開くなら、エンチョーにお任せ!
町内会の仲間で、網戸の張替えや障子の張替えに挑戦したい、地域の仲間で季節の花々を使った寄せ植え作りをしたい、学校や町内会などで、こども向けの木工工作教室を行いたいけれど、どこに頼めばいいのかお悩みの方!そんなお悩みに、エンチョーの出張DIY教室がお答えします!
出張DIY教室 お申し込みはこちら