ホーム > 出張DIY教室|DIYを楽しもう > お子さんの安全を考える
DIY女子倶楽部
お子さんの安全を考える

開催日 2015.02.06
団体名 菊川市子育て支援センター「たんぽぽ」
場所 河城地区センター

今回の出張DIY教室は、前日に大雪注意報が発令され、会場のある
菊川市では雪こそ降りませんでしたが、とても寒い朝を迎えました。

今回の出張DIY教室は、前日に大雪注意報が発令され、会場のある
菊川市では雪こそ降りませんでしたが、とても寒い朝を迎えました。 

そんな冷え込みの中、開催された出張DIY教室は
菊川市子育て支援センターたんぽぽさんのご依頼で、 
河城地区センターで開催されました。 

子育て支援センターさんからのご依頼ですので、 
もちろん内容はお子さんの安全を考えるです。 
余りにも寒いので参加される皆さんの集まりが懸念されましたが、 
教室の開始時間が近づくと、元気なお子さん連れのお母さん方が続々とお集まりになりました。 

今回も講師を務めるのは、DIYアドバイザーの前田です。
教室前半はお子さんのための安全グッズをご紹介。 
引き出し、戸棚等、思わぬ所に潜む危険に備え、
お子さんが危険な目に合わないよう、開き戸のストッパーやロック、
コンセントのキャップ等、ミニチュアのモデルを使いながら
取り付け方から外し方まで説明すると、皆さん頷きながら納得の表情を浮かべていました。 

そして後半は、どこへ行っても鉄板ネタの
お子さんの安全を考えたエコお掃除の説明です。 
重曹を使ったお掃除術は、今回も大好評。 
どの地域のお母さん方も「お子さんの安全を第一に考えている」事を
痛感いたしました。 

教室終了後も、お母さん方から多くの質問を頂き、更に関心の深さを
感じることができました。 今後も出張DIY教室は、規模の大小を問わず、防災や園芸、工作など幅広い教室のご依頼を承ります。
ご希望やご質問等ございましたら、お気軽にこちらまでお問合せください。

出張DIY教室活動の様子
バックナンバー

地域で、学校で、町内会で! DIY教室を開くなら、エンチョーにお任せ!

町内会の仲間で、網戸の張替えや障子の張替えに挑戦したい、地域の仲間で季節の花々を使った寄せ植え作りをしたい、学校や町内会などで、こども向けの木工工作教室を行いたいけれど、どこに頼めばいいのかお悩みの方!そんなお悩みに、エンチョーの出張DIY教室がお答えします!

出張DIY教室 お申し込みはこちら