ホーム > 出張DIY教室|DIYを楽しもう > 目からウロコの大掃除講座
DIY女子倶楽部
目からウロコの大掃除講座

開催日 2014.12.17
団体名 吉原まちづくりセンター
場所 吉原まちづくりセンター二階会議室

今回の出張DIY教室は、吉原まちづくりセンター様よりご依頼頂き、
目からウロコの大掃除講座を開催!

今回の出張DIY教室は、吉原まちづくりセンター様よりご依頼頂き、
目からウロコの大掃除講座を開催! 

今年ラストのお掃除講座には45名の皆様がお集まりになりました。
内容は、今週放送されるエンジョイDIYの大掃除特集の拡大版として、 DIYアドバイザー前田が以下の4つのポイントを実演を交えて
お話しさせて頂きました。 

1.洗剤の選び方と使い方
新しい洗剤を買わなくても、お宅にある洗剤を汚れに長時間接触させておき、汚れを浮かせて柔らかいもので擦り取る。
2.洗剤と道具のあわせワザ
 洗剤で浮いた汚れを道具(スポンジなど柔らかいもの)で素材を傷めないように拭き取る。
3.家にダメージを与えないお掃除術
昔の家と同じお掃除の仕方をしていると、今の家は壊れてしまいます。 
4.洗剤を使わないエコお掃除術
 言わずと知れた重曹・クエン酸・炭酸ソーダの実演 

1時間半のお時間を頂いた講座は、DIYアドバイザー前田の巧みな話術で大盛り上がり! 
更に研磨スポンジや、エコお掃除の実演では、驚愕の汚れ落ちに
受講者の皆さんのハートをわしづかみ。 
あっという間の大掃除講座は、終了後も質疑応答に盛り上がり、
大掃除のヒントを得ることができた皆さんは、大変満足頂けたようです。 

今後も出張DIY教室は、規模の大小を問わず、防災や園芸、工作など
幅広い教室のご依頼を承ります。   ご希望やご質問等ございましたら、お気軽にこちらまでお問合せください。

出張DIY教室活動の様子
バックナンバー

地域で、学校で、町内会で! DIY教室を開くなら、エンチョーにお任せ!

町内会の仲間で、網戸の張替えや障子の張替えに挑戦したい、地域の仲間で季節の花々を使った寄せ植え作りをしたい、学校や町内会などで、こども向けの木工工作教室を行いたいけれど、どこに頼めばいいのかお悩みの方!そんなお悩みに、エンチョーの出張DIY教室がお答えします!

出張DIY教室 お申し込みはこちら