開催日 2014.12.13
団体名 焼津市豊田公民館
場所 焼津市豊田公民館
今回の出張DIY教室は冬のひと時を親子木工教室で有意義に…
という、焼津市豊田公民館様のご提案で、
メッセージボード付きミニプランターの作製教室を開催しました。
今回の出張DIY教室は冬のひと時を親子木工教室で有意義に…
という、焼津市豊田公民館様のご提案で、
メッセージボード付きミニプランターの作製教室を開催しました。
お集まり頂いたのは仲良し親子7組。
今回、DIYアドバイザー前田はサポートスタッフにまわり、
今回が出張DIY教室の講師デビューとなる、兼岩が初々しいながらも危なっかしく、メインの講師として教室を進行していきました。
まずはサシガネを使っての墨付け作業から取り掛かります。
サシガネを見るのも聞くのも初めてというお子さん達でしたが、
説明どおり無難に使いこなし、
次は今回のメイン電動ドライバードリルによる材料の組立です。
お子さん達は、威力の強い電動工具に最初こそ驚いたものの、
さすが現代っ子、講師の誘導でラクラク操作!
危ない所はお父さんお母さんに手助けされながら、
立派に使いこなしていました。
組立後はステイン塗装に挑戦です。
ガードラックという塗料を使い、ハケを使わずウェスで染み込ませる塗装方法に、
「こんな塗装方法があるんだ!」と
お子さんだけでなく、お父さんお母さんもビックリされていました。
塗料が乾くのを待つ間、黒板消しを作成。
ガンタッカーという工具を使い、器用に小さな黒板消しを作りました。
いよいよ仕上げ作業として、塗料が乾いたプランターにメッセージボードを貼り付けて完成!
教室の終了予定時間には、どちらのご家族も立派なメッセージボード付きミニプランターを作製できました。 今回初めての講師を務めた兼岩でしたが、笑顔で会場を後にされた皆さんの様子から、満足頂ける教室を進行できたと思われます。
今後も出張DIY教室は、規模の大小を問わず、防災や園芸、工作など幅広い教室のご依頼を承ります。
幅広い教室のご依頼を承ります。ご希望やご質問等ございましたら、お気軽にこちらまでお問合せください。
地域で、学校で、町内会で! DIY教室を開くなら、エンチョーにお任せ!
町内会の仲間で、網戸の張替えや障子の張替えに挑戦したい、地域の仲間で季節の花々を使った寄せ植え作りをしたい、学校や町内会などで、こども向けの木工工作教室を行いたいけれど、どこに頼めばいいのかお悩みの方!そんなお悩みに、エンチョーの出張DIY教室がお答えします!
出張DIY教室 お申し込みはこちら