ホーム > 出張DIY教室|DIYを楽しもう > お子さんの安全を考える
DIY女子倶楽部
お子さんの安全を考える

開催日 2014.11.20
団体名 焼津市子育て支援センター
場所 焼津市子育て支援センター

今回は焼津市の子育て支援センター様より2度目のご依頼を受け、
お子さんの安全を考えるをテーマに、出張DIY教室を開催しました。

今回は焼津市の子育て支援センター様より2度目のご依頼を受け、
お子さんの安全を考えるをテーマに、出張DIY教室を開催しました。 
子育て支援センター様の事前告知でお集まり頂いたのは、
元気なお子さんを連れたお母さん方20組! 
前回も大勢の皆さんにお集まり頂きましたが、今回も大人数での教室がDIYアドバイザー前田による説明で賑やかにスタートしました。 

安全対策グッズお子さんの安全を考えたエコお掃除術
2本立ての教室は、今回も大好評! 
前半の安全対策グッズの紹介では、扉での事故防止に役立つグッズを実例をあげながら説明すると、身を乗り出して聞き入る方が多く、
日常に起きうる危険からお子さんを守ろうという、お母さん方の深い愛情を感じました。 

教室の後半にはどこへ行ってもお母さん方が興味津々の
お子さんの安全を考えたエコお掃除術を披露! 
大掃除シーズン間近ということもあり、お母さん方はいつもに増して真剣に聞き入られていました。 

お子さんをあやしながらも、説明に集中される姿はどの会場でも関心させられます。 
そしていつもの事ながら、予定時間を30分オーバーしてしまいました。 
更に教室終了後は、お母さん方からの質問攻めにDIYアドバイザー前田もタジタジ。 
それでもお一人お一人に丁寧にご説明させて頂きました。 

また今回初めてお話しをした「炭酸ソーダ」についての質問も多く、 
機会があれば、重曹に加え炭酸ソーダについての教室をロングバージョンで開講させて頂きたいと思ったDIYアドバイザー前田なのでした。   今後も出張DIY教室は、規模の大小を問わず、防災や園芸、工作など幅広い教室のご依頼を承ります。
ご希望やご質問等ございましたら、お気軽にこちらまでお問合せください。

出張DIY教室活動の様子
バックナンバー

地域で、学校で、町内会で! DIY教室を開くなら、エンチョーにお任せ!

町内会の仲間で、網戸の張替えや障子の張替えに挑戦したい、地域の仲間で季節の花々を使った寄せ植え作りをしたい、学校や町内会などで、こども向けの木工工作教室を行いたいけれど、どこに頼めばいいのかお悩みの方!そんなお悩みに、エンチョーの出張DIY教室がお答えします!

出張DIY教室 お申し込みはこちら