ホーム > 出張DIY教室|DIYを楽しもう > お子さんの安全を考える
DIY女子倶楽部
お子さんの安全を考える

開催日 2014.10.23
団体名 焼津市子育て支援センター
場所 焼津市 親子ふれあい広場

今回の出張DIY教室は、焼津市子育て支援センター様からのご依頼で
焼津市市役所内にある親子ふれあい広場にて、
お子さんの安全を考えるをテーマにした教室が開催されました。

今回の出張DIY教室は、焼津市子育て支援センター様からのご依頼で
焼津市市役所内にある親子ふれあい広場にて、 
お子さんの安全を考えるをテーマにした教室が開催されました。 

当日は生憎の雨模様の中、次々とお子さん連れのお母さんお父さんが
大勢お集まりになりました。 
ふれあい広場の山下先生が「外で遊べない雨の日は、たくさん集まるんですよ」とおっしゃっていましたが、 
外で遊べずに元気を持て余したお子さん達は、教室開催前10分間の
お遊戯体操でも元気ハツラツ! 
講師のDIYアドバイザー前田も、お子さん達の体操を楽しく拝見させて頂きました。 

そして!いよいよ出張DIY教室のスタートです。こちらでも、 
「安全対策グッズ」「お子さんの安全を考えたエコお掃除術」の2部構成での進行となりました。 
講師を務めるDIYアドバイザー前田、先ほどの元気なお遊戯体操に負けるものかと大ハッスル! 
多少脱線しながらも、家の中での安全対策に役立つグッズの紹介や、
重曹を使ったエコお掃除の紹介をさせて頂きました。 

今回も教室終了、会場に残った多くの皆さんから、
重曹クエン酸についての質問を頂き、お子さんに安心なエコお掃除への関心の高さを伺えました。 
もちろん、DIYアドバイザー前田は熱の入った説明をさせて頂き、
気付けばお昼の12時になっていました。 

今回はさすが港町焼津、とても活気のあるお子さんとお母さんお父さんが集まった出張DIYスクールとなりました。 
皆さんから「もっと色んな教室を開催して欲しい!」とのご要望も   あり、「またお伺いしますよ」とお約束して、会場を後にした出張DIYアドバイザー前田なのでした。 

これからも更に多くの方々にDIYの楽しさを伝えるために、DIY伝道師がご要望にお応えいたします。 
木工だけではなく、園芸や防災など幅広い教室のご依頼を承りますので、お気軽にこちらまでお問合せください。

出張DIY教室活動の様子
バックナンバー

地域で、学校で、町内会で! DIY教室を開くなら、エンチョーにお任せ!

町内会の仲間で、網戸の張替えや障子の張替えに挑戦したい、地域の仲間で季節の花々を使った寄せ植え作りをしたい、学校や町内会などで、こども向けの木工工作教室を行いたいけれど、どこに頼めばいいのかお悩みの方!そんなお悩みに、エンチョーの出張DIY教室がお答えします!

出張DIY教室 お申し込みはこちら