ホーム > 出張DIY教室|DIYを楽しもう > お掃除講習&木工体験
DIY女子倶楽部
お掃除講習&木工体験

開催日 2017.09.14
団体名 社会福祉法人 春日井市社会福祉協議会
場所 春日井市東部市民センター 第1集会室

今回は春日井市社会福祉協議会の皆さんからご依頼頂き、2時間半という限られた時間の中で、
お掃除と木工の2部構成の出張DIY教室を開催しました。


まず前半は、洗剤の正しい選び方・使い方についてお話をさせて頂きました。

汚れを落とす方法について、基本の3つの方法をおさらいします。
①溶かす ②削る ③漂白する
この3つの方法を汚れや場所に応じて使い分けることがポイントです。

さらに洗剤には酸性・中性・アルカリ性の液性によって得意な汚れの種類が異なる事を説明しました。


そして後半は、木工工作の体験としてウッドシェルフを作りました。

差し金やノコギリの使い方やドリルドライバー各機能の説明など、基本的な内容から説明すると、
皆さん、お隣同士やお手伝いのスタッフさんと協力しながら、楽しそうに工作に挑戦されていました。


最後には「普段あまり深く考えていなかったことが聞けて良かった」
「挑戦してみたかったDIYができて嬉しい」と、ありがたいお言葉を頂きました。

少し慌ただしい講座になってしまいましたが、DIYの楽しさを体験して頂けたようです。


今後も出張DIY教室は、防災や園芸、工作など幅広い教室のご依頼を承ります。
ご依頼・ご質問はお気軽にこちらまでお問い合わせください。

 

出張DIY教室活動の様子
バックナンバー

地域で、学校で、町内会で! DIY教室を開くなら、エンチョーにお任せ!

町内会の仲間で、網戸の張替えや障子の張替えに挑戦したい、地域の仲間で季節の花々を使った寄せ植え作りをしたい、学校や町内会などで、こども向けの木工工作教室を行いたいけれど、どこに頼めばいいのかお悩みの方!そんなお悩みに、エンチョーの出張DIY教室がお答えします!

出張DIY教室 お申し込みはこちら