ホーム > 出張DIY教室|DIYを楽しもう > 多肉植物の寄せ植え
DIY女子倶楽部
多肉植物の寄せ植え

開催日 2018.06.27
団体名 認定こども園 リーチェル幼稚園父母の会
場所 リーチェル幼稚園 ホール

富士宮市の認定こども園「リーチェル幼稚園父母の会」さんからのご依頼で、
多肉植物の寄せ植え教室を開催しました。

リーチェル幼稚園はエンチョー富士宮店から車で5分ちょっと。
皆さん普段からご利用頂いているとの事で感謝です。

今回も講師はグリーンアドバイザーの宮田が担当し、フォロースタッフとして富士宮店園芸担当の土屋と
本部の金原が皆さんのお手伝いをさせて頂きました。

会場のホールには、園児を送り出してほっとした皆さんが、続々とお集まりになり、
多肉植物の種類やブリキ缶の色などを早速吟味!
今回の寄せ植え用に取り寄せたブリキ鉢は「可愛い!」と好評でした。
4色あるブリキの鉢から好みの色の鉢と、多肉苗は小さな苗を1ポット、大きな苗を2ポット選んで頂き、
更に粒々のグリーンネックレスとセダム苗1/2を使って寄せ植えを作ります。

先ずは苗の説明をしました。星の王子様ブロンズ姫子持ち蓮華など、ネーミングが楽しい苗が沢山!
他にも様々な多肉植物の魅力をお伝えし、実際に寄せ植えを始めました。

最初に鉢の中に鉢底石を入れ、サボテン多肉植物の土を半分位まで入れます。
更に元肥としてマグァンプKの中粒を入れました。
そこに多肉苗3株を詰め気味に植えます。
多肉植物はギュッと詰まっているように植えるとキレイに見えます。
「成長して窮屈になるのでは?」という心配も無用。ゆっくり育つので大丈夫です。

更にグリーンネックレスとセダムをお好みで配置し、すき間がないようにしっかりと土を入れてから、
飾り用の石や貝殻などを配置して寄せ植えが完成しました。

皆さんご自分の作品に大満足のご様子。
ご自宅でお子さんと一緒に楽しく育てて頂けると嬉しいです。
 

出張DIY教室活動の様子
バックナンバー

地域で、学校で、町内会で! DIY教室を開くなら、エンチョーにお任せ!

町内会の仲間で、網戸の張替えや障子の張替えに挑戦したい、地域の仲間で季節の花々を使った寄せ植え作りをしたい、学校や町内会などで、こども向けの木工工作教室を行いたいけれど、どこに頼めばいいのかお悩みの方!そんなお悩みに、エンチョーの出張DIY教室がお答えします!

出張DIY教室 お申し込みはこちら